総量規制の基礎知識

総量規制の基礎知識

キャッシングするにあたって絶対に抑えておきたいのが今からお話する「総量規制」です。
簡単に言うと、総量規制とは「その人がお金を借りられる器」となっています。
以前は、総量規制がなかったのですが「借りすぎ」を防止する策として決められました。

お金を借りたい時に借りたいだけ…というのは確かに有難いです。
でも、自身の返済能力をオーバーした借入はローン地獄にハマってしまう原因にもなってしまいます。
後先を考えずにお金をかりて気付いたら返せない程に借金が膨らんでいた…というケースは昔よくありました。

ですから、こういった借りすぎを抑えて「返済できる範囲で正しく借入を」ということを目的として総量規制が定められたのです。この総量規制によって私たちは「年収の三分の一」のお金しか借りられなくなりました。

例えば、年収が300万円の方は100万円が自分の限度額になってくるわけです。

ただ、総量規制によって100万円借りられるとしても、それはあくまで「法律上の限界」であって、
キャッシング業者の定める「限度額」とは異なってきます
ここがちょっと分かりにくいので詳しくお話しましょうか。

実際に借り入れる際、業者によって「限度額」が変わります

総量規制の限度額と言うのは「現状でいくらまで借りられるのか」という自分自身の器です。
この器の中に水を注ぐのがお金を貸す判断をする金融業者。「この人にはこれくらいかな…」といった感じで審査を元に注ぐ水の量、つまりは「融資限度額」を決定するのです。

その為、総量規制による融資限度額が「100万円」だったとしても、
キャッシング業者から設定される限度額が80万円ということもあります。

総量規制でいう「年収の三分の一」とは、一社からの借入れのことではなく、
何社からか借り入れる場合、合計金額が100万円を超えての借入れは出来ない…という訳です。
総量規制の限度額をあげるためには、自身の年収のアップ。そして、キャッシング業者からの限度額をアップさせる為には「信用のアップ」が必要になってきます。

総量規制の対象外ローンはある?

この項でお話している総量規制ですが、ローンの中には対象外となるものもあります
それは、銀行からの借り入れです。
総量規制は「賃金業者からの借入」を対象としているため、銀行での借り入れは総量規制の対象外となっています。
その為、銀行からの借入額が年収の1/3を上回っていたとしても総量規制に抵触することなく、借入をすることが可能です。
尚、銀行以外のローンに該当する消費者金融、クレジットカード、信販系カードローンに関しては総量規制の対象となっています。
詳細はこちら→ 銀行のカードローンは対象外

総量規制の基礎知識コンテンツ一覧